先日25日、上高地でトレッキングしてきました。
台風19号20号がダブルできてて、天気が心配でしたが当日はまずまずの天候でした。
上高地は今回で3回目。
前回までは「大正池⇒河童橋」の楽なルートでしたので、今回はがんばって「河童橋⇔明神池」の長いルートに挑戦しました。




途中、
イワナの塩焼きを食べながらの休憩をはさみました。

やっと着いた明神池。(前半コース終了)
そこにある神社「穂高神社奥宮」でお参りしました。



今回のルート
(河童橋→梓川右岸コース→明神池→梓川左岸コース→河童橋)
【河童橋→梓川右岸→岳沢湿原→嘉門治小屋→明神池一ノ池→明神池二ノ池→明神館→梓川左岸→河童橋】
梓川右岸コース 距離:約3.5キロ 所要時間:約70分
梓川左岸コース 距離:約3.0キロ 所要時間:約60分
(ですが、もっと時間がかかりました)
こんなに歩いたのは初めて!
体力がなくて歩けない?と思いましたが、ちょっと自信がつきました✨
もちろんその夜は、足や腰に湿布を貼りまくりましたけど( ;∀;)

写真はそんな余裕がないわたしの代わりにいっしょに行った友人が撮ってくれました。(アケありがとう♥)
あと数日で夏休みも終わります。
皆さんはこの夏、どんな思い出ができましたか?
レッスンの時、お話を聞かせてくださいね♪