昨日、中山道・妻籠宿をぶらぶら歩いてきました。



江戸と京を結ぶ中山道
中山道六十九次のうち江戸から数えて四十二番目となる妻籠宿。
重要伝統的建造物群保存地区になっていて、妻籠の人たちはここで生活をしながら江戸の街並みを保存し守っているそうです。
それぞれのおうちに、お花がきれいに飾ってあり素敵🌸

そしてわたしが食べたかった「吉村屋」のざるそば!
手打ちだから腰が強くそばの風味が感じられ、すごーくおいしかったです。
そば湯も飲むことができますょ(*^^)v

そしてそして甘いものも。
今回は「ゑびや」の栗あん汁粉をいただきました。
栗あん汁粉は初めて食べましたが、これがまた美味しすぎる!!
上品な甘さと焼いたお餅が絶妙でした。
(また食べた~~い)

昨日は少し蒸し暑かったですが、楽しい美味しい遠足ができました。
中津川インターまで高速道路を使うとそんなに時間がかからないし、またランチを兼ねてドライブに行きたいと思います。
ざるそば&栗あん汁粉、おススメです(^_-)-☆