先日、友人とワインセミナー「ワインを楽しむためのグラス選びの基本」を受けてきました。

なぜ香りと味わいがグラスで変わってしまうのか?を、試飲しながら解説を受けました。

白ワイン2種と赤ワイン2種を、グラスを変えながらテイスティングするのですが、
なるほど、ワインと合うグラスとそうでないグラスでは味も香りも全く違うのがわかります。
(ワインとグラスが合わないと渋みや酸味など増します)

これから少しずつ良いグラスをそろえるつもりですが、今回はこのセミナーで使用した白ワイン(リースリング用)のグラスをお持ち帰りしてきました。
(↑の画像の一番左のグラス)
これからウチで飲むあまりお高くないワインでも、そのおいしさを最大限に引き出してくれるようにグラスを選ぼうと思います(*^^)v