きょうはレッスンがないので京都へ。
『床みどり』で有名な実相院門跡に行きました。

建物内部の撮影が禁止なので写真はありませんが、リーフレットと同じく青みどりのもみじがピカピカに磨かれた黒い床に美しく写ってました。
人もさほどいなく空いていたので、このもみじの前に座ってゆっくり観賞できました。
風が通り抜けて気持ちが良く、本当に心が落ち着きました(^^)

ちょうど「つるの間」が春の特別公開中でした。

実相院は左京区岩倉にあり京都中心部から離れていますので、人が少なくて落ち着いてます。
GW中でも平日だから空いてたのかな?
秋の赤い床も、冬の白い床もきれいだろうな~
次は秋に行くことにします!