午後から『中部フィルハーモニー交響楽団 定期演奏会』(小牧市市民会館ホール)を聴いてきました♪


指揮の広上淳一さんでした。
広上さんの指揮は、とにかく動きが可愛らしいというか面白かった~
ハイドンの「軍隊」の時は、ジャンプしたり膝をまげたり両腕を上げて横に大きく振ったりされていました。
他の曲も、拍の間を取るのもウン!とかウッ!とか言ってるのが聞こえて・・・(笑)
世界的指揮者で素晴らしい演奏でしたけど、わたしには『かわいらしいマエストロ』として記憶されました。(^^♪
夜も、テレビでオーケストラ演奏が放送されていたので観てました。

指揮者のネルロ・サンティさんは83歳で指揮歴63年\(◎o◎)/!

ネルロさんは、リハーサルも本番も演奏する時はスコアを見ないで暗譜で指揮するそうです。
確かに、指揮台の前にはスコアも楽譜置きも置いてません。
わたしは暗譜が苦手なので、ものすご~く尊敬です。

きょうはクラシック音楽三昧の素敵な一日でした(^^♪