きょうは年に一度のアップライトピアノの調律の日。
まずは、お部屋のエアコンの温度を20度に・・・
なぜ20度か?
この地方の一年のだいたいの平均気温がそうだからなのだそうです。
そして調律スタート!
まずは、ピアノ前面のパネルを取り外します。

何十年もお世話になっている、調律師の越川さんがしてくださいます。


鍵盤も全部はずし・・・

下もあけて・・・
掃除機と専用ブラシで、ホコリなどお掃除をします。

お掃除をしたら鍵盤を元に戻して、一音ずつ調律を始めます。

いつも発表会の時期前に、調律をお願いしてます。
きれいな音にしていただいたので、わたしも含めて生徒さんみんな、発表会にむけて一生懸命に練習しましょうね(^.^)