キンモクセイのいい匂い✿があちこちからする、わたしの大好きな季節になりました。
そんな秋晴れの今日は家族3人で、「芸術の秋」をしてきました。




ひとり、実習室使用料(2時間)+焼成料+材料費740円で体験できます。
夏休みは満員の日が多いとのことですが、今日も家族で、カップルで、グループで(6人組のイマドキのイケメンくんたちといっしょに、事前説明を受けました)・・・と、たくさんの方たちが楽しんで作ってらっしゃいました。
イケメンくんのひとりは、「灰皿を作る!」とはりきってましたが、上手くできたのかな??
ここで作陶するのはわたしは2回目ですが、これがなかなか難しくて思うようにならないんですよねー(^_^;)
手回しろくろを使い、3人で大小9個作りました。(粘土は計3キロ)


自分で、それぞれの作品ごとに色を決めるところまでしますが、素焼き・釉薬がけ・本焼成はこちらの陶芸指導員の方がしてくれます。
完成は1か月後。
どんな風に仕上がるのでしょうか?
できあがったら報告します。